第21回 日本微量元素学会学術集会
The 21st Annual Meeting of the Japanese Society for Biomedical Research
on Trace Elements

演題登録について

演題申込期間: 2010年4月16日(金)


募集要項

一般演題の発表形式は口演発表のみといたします。
一般演題の中から若手研究者の方々を中心にミニシンポジウムを計画いたしておりますので、奮って演題をお出しください。
また協賛いただいております学会の会員の方は、本学会の会員と同等の取り扱いとさせていただきますのでご参加ください。

演題申し込みおよび抄録提出は、すべてe-mailによるものとします。
e-mailが使用できない方は、学術集会事務局までご連絡ください。
演題の採否、並びにプログラムの構成につきましては会長にご一任ください。

発表者は原則として本学会・協賛学会会員のみに限られています。
非会員の方が応募される場合は、下記の本学会事務局本部へ入会の手続きをして下さい。

日本微量元素学会事務局本部
〒606-8540 京都市右京区下鴨高木町38-2
株式会社 北斗プリント社内
Tel:075-791-6125 Fax:075-791-7290
E-mail: brte-admin@umin.ac.jp
URL: http://brte.umin.ne.jp/


申し込み要項

「演題申込」の内容をメールの本文にご記入ください。
作成した抄録原稿を添付文書(Attachment)とし、件名(Subject)を「演題申込(お名前)」として学術集会事務局のメールアドレス(E-mail:tls@takedahp.or.jp)までお送りください。
お一人で複数演題を出される方は、お手数ですが一演題ごとに送信してください。
なお、この場合件名は「演題申込(お名前)1」、「演題申込(お名前)2」…としてください。

演題受領1週間以内に、受領を知らせるメールを学術集会事務局より返信いたしますが、演題送信後1週問以上経っても返信がない場合は、恐れ入りますが、学術集会事務局までご一報ください。

〇演題名:和文 及び 英文
〇演者:全員記入、発表者名の前に○ (和文 及び 英文)
〇所属:複数にわたる場合は、1,2・・・と演者名と所属名に番号を記す(和文 及び英文)
〇Abstract : 約100 words 及び和文600字以内
〇発表形式:口演
〇発表分野 1.関連のある元素名を関連のある順に元素記号(半角)で記入
〇発表分野 2.以下より選択(生理機能、栄養、毒性、病態、分析、医薬品、その他)
〇キーワード3つ
〇同一発表者による複数演題(どちらか選択): あり なし
〇抄録作成に用いたパソコンのOS:Windows 7/Vista/XP/2000/Me/98, Mac OS X/9, その他
〇抄録作成に用いたソフト:MS Word(version2007/2003)(MS Word以外で作成した原稿は、受け付けられません)
〇演題名・演者(共同演者も含む)・所属・Abstract は、和文、英文どちらも必要です


抄録原稿作成要項

演題と発表者氏名、発表者氏名と本文の間は各1行づつ空行を取って下さい。
10.5ポイントのフォントを使用して抄録本文が600字(A4 1/2)サイズ以内に作成して下さい。
図表は入れることはできません。

抄録集は機関誌BRTE Vol.21 No.2に刊行され、会員には予め送付されます
非会員の方の抄録集は、参加費に含まれておりません。
必要な方は、別途ご購入お願いします。抄録集のご購入は2,000円(送料別)です。


参加費および払込先

参加費


通常 事前登録
正会員 \10,000 \9,000
準会員(学生) \3,000 \2,000
非会員 \12,000 \11,000

懇親会費


通常 事前登録
正会員 \6,000 \5,000
準会員(学生) \3,000 \2,000
非会員 \8,000 \7,000

事前登録申し込み締切: 2010年6月15日(火)


参加費・懇親会費の振込先

(郵便局)

郵便振替口座名  第21回日本微量元素学会学術集会

郵便振替口座番号 00950-6-321612

*郵便振替用紙を機関誌BRTEに同封いたしますので、ご使用ください。

(銀行)

銀行口座名   第21回日本微量元素学会学術集会

銀行振込銀行名 みずほ銀行 出町支店

銀行振込口座番号 普通口座 2473025


お問い合わせ

第21回日本微量元素学会事務局

タケダライフサイエンスリサーチセンター・疾病予防センター内
〒604-8113 京都市中京区井筒屋町430-1
Tel: 075-468-9735, Fax 075-231-2310
E-mail: tls@takedahp.or.jp
(迷惑メール対策のため@を全角にしてありますのでお手数ですが半角に直してください)