栄養素の働き
ホームサイト概要食事の栄養計算食生活と栄養休養と心の健康身体活動と運動
疾病予防のお話研究トピックスサイトマップヘルプお問い合わせサイト内検索リンク
 栄養のお話 >> 栄養素の働き >> 脂質 
information
各栄養素の解説
炭水化物
タンパク質
脂質
無機質(ミネラル)
ビタミン

さらに詳しい説明はこちらへ



脂質
 食物から吸収される脂質の主なものはトリアシルグリセロール(グリセロールと脂肪酸)と呼ばれるものであり、これが1gあたり9kcalのエネルギーになります。
これが胃液リパーゼや膵液・腸液リパーゼにより分解、吸収されます。
人の体内では脂肪酸が合成・分解されますが、不飽和脂肪酸は合成できないため食事が摂取「しなければなりません(これを必須脂肪酸と呼びます)。
悪いイメージがあるコレステロールは、女性ホルモンや男性ホルモンなどを合成する大切なものです。コレステロールが少なすぎると、男性では性的分化や精子形成が未熟になったり、女性では生理不順などを招きます。
    
栄養素の働きのTOP
Copyright by Health Information Network 2001-2005
 京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク 
健康栄養インフォメーションプロジェクト事務局
ご意見・ご感想は info@health-info.jp まで